旅行・観光

【シニア旅行】新幹線利用とバス利用、どれくらいの料金差が出るの?オススメの方法を紹介!

コロナによる行動制限がなくなり、今まで控えていた旅行やレジャーへ行きたいと思うシニアの方も多いでしょう。2023年7月にきらきらシニアタイムスが調査した「国内旅行に関するアンケート」によると、余暇で国内旅行がしたいミドル、シニア層は75.2%でした。

「シニア旅行にバスを利用するのは長時間かかって疲れそう」

「新幹線は快適だけど、バスの方が安く済みそう」

このように旅行手段について悩んでいる方に向けて、今回はシニアが旅行で新幹線を利用する場合とバスを利用する場合を比較して、それぞれのメリットや料金について解説します。

新幹線の便利さと快適さは明らかですが、バスを利用すると予算が抑えられます。オススメのシニア向け旅行プランも紹介するので、お得で快適な旅行を計画してください。

新幹線とバスの特徴

新幹線とバスには費用や快適さなどにそれぞれ特徴があります。自身の理想に合った移動手段を選ぶ参考にしてください。

新幹線の特徴

新幹線の特徴は主に次の3つです。

  • 移動時間が短い
  • 乗り心地がよい
  • 本数が多くて利用しやすい

新幹線は移動時間が短いため、疲れにくく、時間の節約にもなります。また、座席が広く揺れが少ないため、移動中も快適に過ごせます。バスより運行本数が多く、自身の都合や旅行計画にあわせられるのがメリットです。

バスの特徴

バスの特徴は主に次の4つです。

  • 料金が安い
  • 乗り換えなしで移動できる
  • パーテーションやカーテンで周囲の目が気にならない
  • トイレ付きの車両もあり

バスは新幹線より安く移動できます。新幹線の半額程度の料金で移動できるため、コストパフォーマンスに優れています。車両によっては座席にパーテーションがあり、トイレがついているものもあるため、長時間の移動も快適に過ごせるでしょう。

新幹線とバスの料金差

新幹線とバスそれぞれに、年齢で割引されるサービスがあります。東京から京都までシニア夫婦が旅行するケースを想定し、新幹線とバスの料金を比較します。

新幹線はジパング倶楽部会員なら最大30%割引

ジパング倶楽部とは、JR西日本が提供するシニア向け会員サービスです。男性は65歳以上、女性は60歳以上を対象に、乗車券と特急券が最大30%割引されます。

東京〜京都間は、新幹線の自由席で片道13,320円かかるところ、ジパング倶楽部会員なら最大で約4,000円安くなります。

一部の新幹線やお盆などの連休中は利用できないため、利用前に公式サイトなどを確認するとよいでしょう。

バスはシニア割などを活用しお得に

バス会社のウィラーには、55歳以上の方に向けた「おとなの自由旅」があり、高速バスが最大37%オフで利用できます。料金は東京から京都まで片道一人4,000円です。(2023年11月時点

昼便なら朝8時に池袋を出発し、京都駅には16時に到着します。乗車する際には年齢の確認が必要なため、身分証などを忘れず持って行きましょう。

新幹線代とバスの料金差は片道約10,000円

シニアが各割引サービスを使って東京〜京都へ行く場合、新幹線とバスの料金差は片道約10,000円となりました。

移動にかかる時間は新幹線が約2時間半、高速バスは8時間と3倍以上違いますが、料金の差も含めて検討しましょう。

オススメのシニア向け旅行プラン

東京から京都へ旅行したいシニア夫婦に、オススメの旅行プランを2つ紹介します。

お正月に京都、奈良の寺社めぐり4日間プラン

クラブツーリズムの「古都で迎えるお正月!京都、奈良の寺社めぐり 伊勢神宮、内宮初詣と世界遺産の金閣寺、上賀茂神社4日間」は、東京からすべての移動手段がバスの添乗員付きプランです。

年末年始に伊勢神宮や金閣寺などの有名な寺社をバスで巡ります。国宝の彦根城が見学できたり、夕食は近江牛や松阪牛のすき焼きなどが食べられたりと、豪華なバス旅行です。すべてバスで移動できるため、重い荷物を持っての移動が少なく、シニアには嬉しいプランです。旅行代金は大人一人84,900円で夫婦二人あわせて169,800円になります。

絶景の京都15社をめぐる3日間プラン

JTBの「醍醐寺ライトアップ特別優先拝観 地元のバス会社で巡る 絶景の京都15社寺めぐり 3日間」は、京都にある世界遺産や紅葉の名所15か所を、新幹線とバスを利用して巡るプランです。

出発は10時30分〜12時30分となっており、バス利用時と比べ時間にゆとりを持って行動できます。行き先は添乗員と地元のバス会社が案内するため、迷う心配がなく安心です。旅行代金は大人2人で183,600円からとなります。

まとめ

旅行の際、新幹線利用とバス利用では次の違いがあります。

  • 新幹線は移動時間が短く、本数が多い
  • バスは乗り換えなしで移動でき、タイプによっては席にカーテンやパーテーション、トイレがついている

新幹線にもバスにも、それぞれシニア向けの割引やサービスがあります。新幹線と高速バスの東京から京都までの料金差は、片道約10,000円です。

新幹線にもバスにも、それぞれ特徴があり、料金だけでは判断するのが難しいでしょう。シニア向けの旅行プランも多く提供されているため、その中から選ぶことをオススメします。

お得で有意義な旅ができれば、夫婦にとって格別な思い出になるでしょう。新幹線とバスをお得に利用して楽しい旅行をしてください。


  • この記事を書いた人

マル得ウェブ編集部

マル得ウェブ編集部。お金にまつわるアレコレ、お得なキャンペーン情報などを発信しています。知らなきゃ損する、知って得する情報で老後破綻を招かない資産形成を図っていきましょう。 ※ 記事内容は掲載日時点のものです。本サービスのコンテンツを承諾を得ずに無断転載・複製・出版・譲渡・公衆送信・改変などを行うことは禁じます。

-旅行・観光